トッププログラムかまくらキャンプ【2泊3日】

かまくらキャンプ【2泊3日】

プログラム概要

オリジナルのかまくらや、ジャンボ滑り台もつくれるよ。
かまくらが完成したら、その中で泊まることもできるかも!
大雪原がキミを待っている!

【施設での宿泊・食事になります】

※かまくらで寝る場合は、本人の意志確認と安全確認の上、いつでも避難できる体制で挑みます。

集合場所

ガイア自然学校(金沢市若松町 シェア金沢)

スケジュール

  • 【1日目】
  • 9:00
    ガイア自然学校集合
    バスで移動
  • 12:30
    現地着
    はじめのつどい
    昼食
    かまくらづくり
    雪あそび
  • 16:00
    夕食
  • 21:00
    就寝
  • 【2日目】
  • 8:00
    朝食
    かまくらづくり
    雪あそび
  • 12:00~
    昼食

    かまくらづくり
    雪あそび
  • 16:00
    夕食
  • 21:00
    就寝
  • 【3日目】
  • 8:00
    朝食
    雪あそび
  • 12:00
    昼食
  • 13:00
    かえりのつどい
  • 13:30
    現地発
  • 17:00
    ガイア自然学校着・解散
    さよならタイム
    ※リーダーと保護者の方がお話

持ち物

【小さいリュックに入れる】
□1日目昼食(捨てられる容器が望ましい)
※移動時間の都合上、バス車内で食事をとる可能性もあります。おにぎりやサンドイッチなど、車内でも食べやすいものをご用意いただけると有難いです。
□すいとう(お茶) 
□ティッシュ 
□カッパ(上下セパレート)
□その時に飲んでいるお薬(必要な人のみ)

【大きいカバンに入れる】
□タオル2〜3枚        
□バスタオル
□替えの電池
□着替え(宿泊分+2〜3セット・靴下多め)
□寝間着(ジャージなど。パジャマでも可) 
□替えの防水手袋
□替えの防雪ブーツまたは防水長靴
□保険証のコピー(かばんの中に入れて下さい) 
□洗面具(はみがき用品など)
□シャワー用意(シャンプー、石けんなど)
□濡れた物・汚れた服を入れるナイロン袋
□懐中電灯(ヘッドライト等)  


○装備(集合時の服装)※大人も子どもも共通
・スキーウェア上下
・長靴もしくはスノーブーツ(膝下くらいの丈のもの。会場は積雪が3mほどあるので、短いものだと雪が入ってきてしまいます)
・スノーグローブ
・温かい帽子
・ネックウォーマー
・スノーゴーグルまたはサングラス(必要な人のみ)

●会場は2〜3mほどの積雪があります。
楽しいキャンプにするために、装備は大人も子どももしっかり着用してきてください。
●室内は常に暖房が稼働しているため、就寝時は喉が乾燥しやすくなります。マスクのご用意をおすすめします。

お問い合わせ・プログラム参加

ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

※プログラムへのお申し込みは、各プログラムページからお願いいたします。
LINE公式アカウント お友達登録はこちら!