トップコラム【005】興味をもつこと

Column

ぴっからコラム

【005】興味をもつこと

海での活動が楽しい季節がやってきました。

海にもぐって、いろんな魚たちや海の生き物に出会うのは、本当にわくわくします。生き物大好きな子どもたちにとっては、海の中は魅力的なフィールドです。

ガイア自然学校で、地味だけども今も人気が高いのはウミウシです。

「きもちわるい〜」「毒々しい…」など、嫌いな人もいますが、それでも人気なんです。
僕もはじめのころは、あまり興味なかったのですが、子どもたちが歓声を上げているのを見て、自然と探すようになりました。
見つけ出すと、いろんな色でいろんな種類のウミウシたちがいて、レアな種類を見つけるとなんだか宝物を見つけたような気分になります。
また、なかなか見つからないのに目が慣れてくるとじゃんじゃん見つかるのも不思議な感じになります。
どうして、こんな強烈な色や模様、形で生きている生き物が、この地球にいるんだろうとか、壮大に不思議な気持ちになるのです。

昆虫も同じく、カブトムシやクワガタムシにもワクワクしますが、僕の最近の注目はセンチコガネというフンコロガシの仲間に興味津々です。
うんこの中に住むので、子どもたちには不人気ですが、とてもきれいな色をしています。
金ピカだったり、メタリックなブルーやグリーン、レッドなど、小さいけど形はカブトムシっぽくてかっこいいのです。
まあ、飼うのはちょっとアレですが…。
うんこに住んでるのにキレイだなんて、不思議じゃないですか?
見つけたら、発見場所とか教えてください。

ガイア自然学校のGリーダーたちは、ガイアで活動を始めてから生物や鉱物、植物なんかに興味を示すようになることが多いようです。
自然や子どもと触れあっていると、いろいろ気がつくからでしょう。
大人になっても、生物にわくわくする人はいます。
そういう人は、きっとロマンチストな気がします。
自然ってすげーって思えることって、人間が生きていく上でも、他の生物の多様性を認める意味でも、大切な感覚なんじゃないかと思っています。

一覧へ戻る

お問い合わせ・プログラム参加

ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

※プログラムへのお申し込みは、各プログラムページからお願いいたします。
LINE公式アカウント お友達登録はこちら!