トップコラム決意表明

Column

ぴっからコラム

決意表明

半年が過ぎて

冬は越えて夏になったせいか、記憶としては遠くなっている。

全国規模では報道もあまりされなくなった。

地元の新聞では毎日記事にはなっているが、毎日の「コーナー」的な記事になっている。

能登島の自宅に帰ると「復興」がまだまだ先なことに暗い気持ちになる。

家の前の道路は、まだ崩れ落ちたまま。

家に到着するまでに道路はデコボコしていて運転に気をつかう。

「我が家はましな方だ。」

そう思うが、壁が崩れてたり屋根がずれて雨漏りしていたり。

妹家の浄化槽は割れたまま。

工事を依頼しても、見積りの段階で順番待ち。

役所に出す書類がまったくスムーズに出せない。

工事するにしても、全てに補助金が出る訳ではないので、結局何十万、ヘタしたら何百万っていう出費が予想される。

家が全壊してもしていなくても、思わぬ出費の予定にモヤモヤする。

元通りの生活なんて、いつになるのだろう…。

確かに、少しづつ道路工事が進んでいるし、移動できる範囲も増えてきてはいる。

暗くなってもしかたないと思うし、みんな普通に生活している。

以前の通りじゃないけど、生活しなきゃ、生きなきゃだし、暮らしている。

「明るい町おこし」や「未来の計画」なんかも必要なんだろうけど、

個人的な思いとしては「とにかく元通りに」したい。

もしかしたら、ミラクルな企画が生まれて、能登がすごい勢いで復興する未来もあるのかもしれないし、そうした企画に協力すべきなのかもしれない。

けれど、目の前のことにとにかく必死で対応するのに精一杯である。

ガイア自然学校は、能登のキャンプ場を利用することが多い。

いつも使っていたキャンプ場がほとんど使えない。

この夏は、なんとかいろんな方の協力で、岐阜や福井に舞台を変えてキャンプすることができそうだ。
けれど、例年に比べると集客も難しくなっている。
いろんな原因があるのだろうけど「いつものキャンプ場が使えない」という要素は大きいと思う。

さらに例年と違う、という点においても、スタッフのやることや下見や準備が増えるため、負担も増える。
これから、初めて使うキャンプ場で、思いも寄らぬハプニングや想定外のできごとも起こるであろう。

心配事は山積みだ。

しかし、

これは「試練」だ。

コロナに続き、押し寄せる「試練」と受け取った!

孟子の言葉に、

「天のまさに大任をこの人に降さんとするや、必ずまずその心志を苦しめ、その筋骨を労し、その体膚を餓えしめ、その身を空乏にし、行いにはその為すところを仏乱す」

天が人に大いなる任を下すときは、必ずまず、その心を苦しめ、筋骨を疲れさせ、身体を飢えさせ、その身を貧乏にし、やることなすことに障害を与える。

と言う一節があります。

この状況でも、ちゃんと事業を行う。

きちんと永続するための経営を行う。

子どもたちの未来のために、日本中に自然学校を広げる!

その大いなる任を、必ずや成し遂げたいと思います。

一覧へ戻る

お問い合わせ・プログラム参加

ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

※プログラムへのお申し込みは、各プログラムページからお願いいたします。
LINE公式アカウント お友達登録はこちら!