プログラム概要
山や海、森や雪原などの様々な自然の中で遊びます。
子どもたちの主体性を大事に、1年間を通して自然体験を通じ、豊かな心を育みます。
年間クラスにお申し込みいただくと、年間を通じて同じ班・同じリーダーと遊ぶことができます!
1年間、一緒に泣いたり笑ったり、素敵な仲間をつくりましょう!
【Aコース 2025年5月〜2026年3月までの全10回】
① 5月18日(日)「木とあそぶ」:森に出かけて、木にふれる体験!(金沢市キゴ山)
② 6月15日(日)「砂とあそぶ」:砂浜に出かけて、思い切り砂あそび!(内灘海水浴場)
③ 7月12日(土)「水とあそぶ」:川に出かけて、水辺であそぼう!(金沢市犀川)
④ 9月21日(日)「土とあそぶ」:田んぼでどろんこあそび!(金沢市袋板屋町)
⑤10月12日(日)「山とあそぶ」:山にでかけて秋の自然をたのしもう!(金沢市キゴ山)
⑥11月 9日(日)「火とあそぶ」:たき火をしよう!火あそび体験!(金沢市医王山)
⑦12月 7日(日)「森とあそぶ」:冬の森に出かけよう!神秘を感じる冬の森!(津幡町森林公園)
⑧ 1月18日(日)「風とあそぶ」:風を感じるあそびをしよう!(金沢市夕日寺健民自然園)
⑨ 2月 8日(日)「雪とあそぶ」:雪あそび!たのしもう!(金沢市キゴ山)
⑩ 3月 1日(日)「地球とあそぶ」:地球を感じるラストガイアキッズ!(金沢市夕日寺健民自然園)
集合場所
現地集合解散
スケジュール
-
10:00現地集合
あさのつどい
班ごとに自由行動
昼食
班ごとに自由行動 -
15:30かえりのつどい
-
15:50さよならタイム
※リーダーと保護者の方がお話 -
16:00現地解散
持ち物
【基本の持ち物】
・お弁当
・水筒
・カッパ
・着替え(2〜3セット)
・替えの靴
・汚れものを入れるビニール袋
※その他の持ち物は回によって異なります。詳しくは事前メールにてお知らせいたします。
・お弁当
・水筒
・カッパ
・着替え(2〜3セット)
・替えの靴
・汚れものを入れるビニール袋
※その他の持ち物は回によって異なります。詳しくは事前メールにてお知らせいたします。
